活動報告—木製ハンガーラックの修繕

お久しぶりです。会長です。

私が投稿するのは本当に久しぶりです。昨年後半から公私共に忙しくなって記事をアップロードできてませんでした。
その間もえっちらほっちら工作をしていたのですが、まだオープンにできない内容だったので公開を控えていました。
久しぶりの投稿記事も少し前(昨年末)のもので、単発ですが、復帰一番としてご紹介したいと思います。
お題は家にある木製ハンガーラックの修繕です。

家のハンガーラックは帽子やコートを掛けるために使っていたのですが、ある日帰ってみたら無残にも地面に倒れているのが見つかりました。
このラックは一本の支柱に3本の足が接続されている構造で、足は中央の柱にある溝にスライドさせてはめ込むタイプだったのですが、よくよく足元を見ると、その一辺の溝の木が割れていました。
このままではラックが立つことができないので、足部分を直すか買うかどうにかしなければなりません。そうとなれば・・・ということで、始めた久しぶりの修繕工作です。

まず、直し方です。割れた部分については取り急ぎボンドで固定することにしました。
幸いにも面積が大きいので木工用ボンドをたっぷりつけて、、、

その後にバイスで固定します。ただ、このままではラックの特に横からの偏圧に耐えられず、すぐに剥がれてしまうのでもう一工夫します。
2~3時間放置して乾いた後、補強用の釘を打ち込みます。そのまま打ち込むと木の表面が割れて終わってしまうので下穴をドリルで開けます。
下穴を開け終わったら、かなづちを使って小さ目の釘を打ち込みます。予め下穴を開けていたため、スムーズに打ち込むことができます。

完成したところです。打ち込みし過ぎて少々不格好になってしまいましたが。殆どは足をはめた時に見えなくなりますし、元々足元部分なので気にならない位置です。
気にしないことにしましょう。

完成した姿は部屋の中なのでお見せできませんが、修繕しら数か月経った今でも問題なく使えるので暫く大丈夫でしょう。

一日で終わるクイックな修繕工作は、工作自体の楽しみもありますが、修理が上手く行くと新しく物を買わずに済む事もあるので2倍お得な感じがしますね。

・・・っとそろそろ昨年のような工作報告に戻らねば・・・。

5月ぐらいには落ち着くと思いますので、通常モードに戻れると思います。

ご期待ください。

(K)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です