今週の活動報告(2017/05/20)—新農業支援装置の開発(続き)

こんにちは。会長です。

今週の活動報告を簡単ですが行います。

今回もマサ氏が取り組んでいる農業支援装置を取り上げます。

ゆっくりですが、進んでいます。

今週は半田付けで基板とスイッチなどのコンポーネントに敗戦をつけています。

半田付け。しばらくぶりだったのか、コテ先の状態がよくなく半田のノリがわるいとか・・・。

こちらはメインスイッチです。少し大きめにしたので操作はしやすそうな感じに仕上がっています。

こちらがモータ速度を制御する為の可変抵抗。出力をモータードライバのリファレンスに入れます。

もう少し進むと全体像をお見せできるようになると思います。

(K)

家庭菜園-畑の現状報告2017年5月

お久しぶりでございます。
3月以来の家庭菜園の記事となります。

まずはジャガイモの成長状況を。
前回記事掲載させていただいたのは3月4日ですので、ちょうど2か月経過したところでしょうか?
その後、順調に成長しており、写真は間引きごの状況です。

ジャガイモ2017
ジャガイモはナスの仲間ですので花は当然ナスに似ています。
このまま順調に進めば予定通り6月下旬には収穫できるでしょうか?
「収穫祭」が待ち遠しいです。

続いては野生化?したパセリを。

パセリの塔
このパセリ、玉ねぎを植えていた畝に若干空きがあったので適当に植えたのですが・・・
玉ねぎ収穫後も放っておいたら、なんか縦方向に成長を始めました。
このまま放っておいて、どこまで成長するか見ものです。
あ、ちなみに右隣に見えるヘナッとしてるのは4月30日に植えたナスです。
玉ねぎ跡地であるパセリの両脇に2苗づつ植えました。

最後に、イチゴを。
昨年末に数植えていたのですが、いくつか実がつき始めました。
(前回記事の一部写真にほんの少しですが、それらしきモノが移ってます。)

苺2017
若干いびつな形のイチゴもありますが、そこそこの数の実がつき始めていますので収穫が楽しみです。
ところで、虫対策とかしたほうが良いのでしょうか?イチゴの周りをアリが団体さんで出現中なのです・・・

(M)