鉄道模型運転会(後編)

お待たせしました、鉄道模型運転会の後編となります。


トップを飾るのは会長所有のロマンスカーです、私あまり詳しくないので間違っていたら申し訳ありませんが、右が「3100系」、隣が「3000系」でしょうか?
他の車両が運転中のため、車両基地で待機しています。

さて、前編でも記載しましたが本運転会は定期メンテナンスも兼ねていますので、会長は愛車メンテナンスを始めます。


上の画像は集電スプリング交換中のものです。
他の者たちが愛車の運転を開始したり、久しぶりの再会で近況報告に花を咲かせている中、モクモクと作業を行います。
これは室内灯ようでしょうか?


モーター車のメンテナンス、やはりモクモクと作業を行います。
ちなみにこの画像の奥の方わずかに映っていますが、メンテナンス待ちの車両が衣装ケースほどのサイズの段ボール箱に大量にあります。
当然、レールのメンテ(清掃)も・・・

続いては走行中車両動画です。

画面奥から進行してくる寝台列車
すみません、名前をド忘れしてしまったので確認後追記します。
・・・高校の修学旅行で乗ったヤツってこれだったっけ?

私(マサ)のBトレインです。
E231系が貨物を引いてます・・・当日持ってきてたBトレ全部つなげて「モーター車1台で牽引できるか?」をやってみました。

おまけに車両基地の全景を。
これは「余ったレール適当につなげてみようぜ」の結果です。

(M)

鉄道模型運転会(前編)

お久しぶりです。
久々の活動報告となります。
なお、少し長くなりますので前後編になります。

今回、8月26日に行った「鉄道模型運転会というか、文化祭?」の報告です。
この企画、普段あまり相手をしてあげられない愛機・愛車達のメンテナンス・清掃等をまとめてやってしまおうとの意図も兼ねております。
昨年はスケジュールの都合で未開催でしたが、なんと今回は、「普段活動場所として利用させていただいている東大宮コミュニティセンターのアトリエ工作室を丸一日貸切る」という、他のサークルの方々に対し大変申し訳ない行動に出て実施しました。
・・・しかも前日夜の部も借りて一部の物資搬入を行うという暴挙付き。
(コミュニティセンタースタッフの皆様、夜遅くまで申し訳ありませんでした)

まずは前日夜に搬送しきれなかった残りの物資搬入及び、Nゲージレールを敷設する為のテーブル設置を行います。

その後、メインとなるレールの敷設・および会長保有のメルクリン社のレール敷設を行います。
メイン路線は配置したテーブルをいっぱいに使い3路線・ポイント切り替えあり、車両基地も作ります。

同時に鉄道模型以外の物資であるローテクメンバー(といっても会長と私が主だが)レトロPCの設置を行います。

本Blogで何度か記事になっているレトロPC達が勢ぞろいとなります。
左から順に「PC-9801UV11」、「PC-98DO」、「PC-286NF」です。
UVとDOの間に「ちっちゃいナニか」が2台ほどありますが気にしないでください、バッテリ新調してあげたいけど売ってないんだよな・・・

レール敷設に手間取ってしまい、この時点ですでに半日が経過してしまいました。
本当は午前中に敷設完了し、午後はひたすら運転としたかったのですが・・・なかなか思い通りに行かないものです。
とはいえ、ようやく完了しましたので続きは後編の運転動画をご覧ください。
(M)