今週の活動報告をします。
先週の続きで、嗚呼参がLEDドットマトリクスをArduinoシールドに結線する作業を行っています。
シールド用生基板があることで、結線するのがだいぶ楽ですね。
今年中には動かすことができそうです。
(K)
皆さんこんにちは。
ご連絡が遅くなってしまい申し訳ありません。
12月の活動予定をご連絡いたします。
今月は一日だけの開催です。内容としては、今年最後なので鉄道模型走行会にするかもしれません。
ご見学またはご参加をご希望の方がいらっしゃいましたら、お気軽にどうぞ!
★活動場所
東大宮コミュニティセンタ
JR宇都宮線 東大宮駅西口下車 徒歩3分
〒337-0051 さいたま市見沼区東大宮4-31-1
★活動予定日
12/23 祝日 14:00-17:00(東大宮:アトリエ工作室)
★連絡先フォームアドレス
http://www.yoshinolt.sakura.ne.jp/mailplus/index.html
★連絡先メールアドレス
yoshinolt_mailcontact(あっとまーく)yoshinolt.sakura.ne.jp
(K)
今週の活動報告をします。
今日は前半、彩の国ロボット工房さんの小学生向けからくりロボット工作教室にお邪魔していました。
からくりロボットは自作マイコン基板を使っていらっしゃるのですが、今回、我々の方で基板製造のお手伝いさせていただきました。
基板に問題はないと思うのですが、ちょっと心配になったのと、久しぶりに恩師の方々にお会いするのも兼ねての訪問です。
先々週、我が団体も一般向けにオルゴール教室を実施しましたが、ロボット工房さんはもっと複雑な工作です。
でも、慣れてらっしゃるのでスムーズに進んでいるようでした。(ご披露したいのですが、写真撮るのを忘れて帰ってきてしましました)
さて、我々の活動のご紹介に戻ります。
今週は嗚呼参氏がドットマトリクスLEDの工作を行っています。
スマート靴乾燥機の次のネタを考え付いたようです。
今日はマトリクスLEDの配線をくっつけるところまではできたようです。
また形になってきたらご紹介したいと思います。
(K)
こんにちは、今週の活動報告をいたします。
11月の予定でお知らせをしていますが、11月6日に東大宮コミュニティセンタで開催されるアートワークショップフェスティバルに参加するための準備を行いました。
今回は、前回と同様に小学生とその保護者の方を対象とした電子オールゴールの作成体験を実施します。
使用するのは秋月のキットですが、そのままではちょっと時間が掛かると考えられるので、事前にメンバーで下ごしらえを行います。スピーカケーブルと電池ボックスを半田付けしました。
これであれば、15分もあれば組み立てられると思います。
体験コーナーは参加費200円で4回に分けて実施予定です。興味を持たれた方はぜひお越しください。
(K)
皆さんこんにちは。
11月の活動予定をご連絡いたします。
ご見学またはご参加をご希望の方がいらっしゃいましたら、お気軽にどうぞ!
今月は11/6にアートワークショップフェスティバルに参加します。
東大宮コミュニティセンタにて電子オルゴールの作成体験できます。
(小学生とその保護者の方が対象です)
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.saitama-culture.jp/pdfletter/higashiomiya-letter.pdf
★活動場所
東大宮コミュニティセンタ
JR宇都宮線 東大宮駅西口下車 徒歩3分
〒337-0051 さいたま市見沼区東大宮4-31-1
★活動予定日
11/6 日曜日 10:00-14:00(アートワークショップフェスティバル)
11/20 日曜日 14:00-16:00(東大宮:アトリエ工作室)
11/27 日曜日 14:00-16:00(東大宮:アトリエ工作室)
★連絡先フォームアドレス
http://www.yoshinolt.sakura.ne.jp/mailplus/index.html
★連絡先メールアドレス
yoshinolt_mailcontact(あっとまーく)yoshinolt.sakura.ne.jp
(K)
皆さんこんにちは。
10月の活動予定をご連絡いたします。
ご見学またはご参加をご希望の方がいらっしゃいましたら、お気軽にどうぞ!
★活動場所
東大宮コミュニティセンタ
JR宇都宮線 東大宮駅西口下車 徒歩3分
〒337-0051 さいたま市見沼区東大宮4-31-1
★活動予定日
10/8 土曜日 14:00-16:00(東大宮:アトリエ工作室)
10/15 土曜日 14:00-16:00(東大宮:アトリエ工作室)
★連絡先フォームアドレス
http://www.yoshinolt.sakura.ne.jp/mailplus/index.html
★連絡先メールアドレス
yoshinolt_mailcontact(あっとまーく)yoshinolt.sakura.ne.jp
(K)